(▶︎English ver.)
京都を拠点とする若手アーティストが住みながら作品制作・発表ができる滞在型複合施設・KAGANHOTELでは現在、制作スタジオ付き共同住居の入居者を広く募集しています。
入居・内覧希望の方は本ページ最下部の申し込みフォームよりお問い合わせください。
KAGANHOTELとは?
KAGANHOTELは京都を拠点に活動するアーティストやクリエーターが居住できる共同住居に、ホテル、ホステル、制作スタジオ、ギャラリー、飲食店が併設した複合施設です。若手アーティストが日常的に活躍できる環境づくりと京都の新たなカルチャーの発信を目的としています。
KAGANHOTELホームページ
https://kaganhotel.com/
以下のページより、KAGANHOTEL宿泊フロアの様子がご覧いただけます。
KAGANHOTEL360°ビュー
※360°ビューでは2-3階はご覧になれません。
2022年度入居者募集説明動画の受け取りを希望する
募集①:アトリエ付き住居メンバー(残り2名)
<2月までの入居の学生さん初期費用無料キャンペーン中>
河岸ホテルの地下は元野菜倉庫を利用したシェアアトリエ&ストレージ空間です。200号の絵画や2m幅までの立体作品などを制作し、外に搬出できる経路を設けており、24時間制作できる環境を整えています。現在、住居メンバーを募集しています。
応募条件:
・入居時点で38才以下であること
・共同居住ができる生活力を有すること
・募集定員 2名(2022/12/27時点)
・絵画・彫刻・写真・映像・インスタレーションなどの作品を定期的に制作・発表・販売を積極的に行なっていること
・内見から2ヶ月以内に入居し、6ヶ月以上、河岸ホテルにて制作および居住を行うこと
・ホテルに泊まりに来たゲストの部屋に作品展示をするにあたり、数点の作品を河岸ホテルに預けること
選考手順は以下の通りです。
①.最下部のコンタクトページよりお問い合わせ
②.作品ポートフォリオの提出(過去1〜3年分)
③.ステイトメントの提出(制作活動の背景や作品のコンセプト文)
④.現地内見&面談
2023年2月末までの入居で初期費用66000円相当が無料となるキャンペーン実施中
募集②:一般入居者枠(残り1名)
河岸ホテル入居メンバーのうち1名を一般枠として、作家以外の入居者を広く募ります。募集定員を超えた場合には運営事務局と入居作家にて選考をさせていただきます。
応募条件:
・入居時点で38才以下であること
・共同居住ができる生活力を有すること
・内見から2ヶ月以内に入居し、6ヶ月以上、河岸ホテルにて制作および居住を行うこと
選考方法:
①.最下部のコンタクトフォームへ問い合わせ
②.メールにてご自身の活動のプレゼンテーション(形式問わず)
③.現地内見&面談
募集③:防音室利用住居メンバー(残り1名)
河岸ホテルの1階には音楽の週力ができる6m2の防音室がございます。そちらの定期利用が家賃に含まれています。
応募条件:
・入居時点で38才以下であること
・共同居住ができる生活力を有すること
・募集定員 1名(2022/12/27時点)
・音楽制作、楽器演奏、音声インスタレーション等、音声に関する作品の制作及び発表を積極的に行なっていること
・内見から2ヶ月以内に入居し、6ヶ月以上、河岸ホテルにて制作および居住を行うこと
・河岸ホテルのスタッフと協力してレジデンスlite(スタジオ付きホテルの定額利用)のユーザーが防音室を使うにあたっての設備調整や管理をしていただけること。
レジデンスliteとは:https://kaganhotel.com/lite/
選考手順は以下の通りです。
①.最下部のコンタクトページよりお問い合わせ
②.作品や実績のご提出
③.スタッフでの選考
④.現地内見&面談
KAGANHOTEL居住フロア案内
KAGANHOTEL入居者募集要項
◆募集対象 原則入居時に38歳以下であること、6ヶ月以上の滞在者
2022年12月末までに入居すること
◆初期費用 6.6万円
◆募集部屋 301号室/304号室/307号室
◆入居家賃 1室あたり5.5万円/月
※アーティスト枠は地下スタジオ利用料金を含む
共益費 9,500円/月 一人あたり (水道、ガス、電気、インターネット、使用量や光熱費の値上げによる変動あり)
◆賃貸内容
個室部分 6畳洋室 12㎡
共有部分 キッチンリビング 23㎡
シャワー・トイレ各2台
専有スタジオ 5㎡ (天井高3.6m/壁幅3m+2m)
※追加料金によりスペース追加可能
※洗濯機、冷蔵庫、掃除機、電子レンジ、トースターは共有設備として付帯
※個室のエアコン本体は入居者負担で設置していただく必要がございます
◆募集室数 残り3室
◆契約形態 定期建物賃貸借契約1年 更新制
KAGANHOTELに入居したら手に入れられる環境
①スタジオ付き住居で24時間制作に打ち込める
河岸ホテルは、現代アートの若手芸術家が共同生活を送りながら作品を生み出すことのできる滞在型複合施設であり、アートに関心のある人々が世界中から集まる場所を目標としています。河岸ホテルの地下1階では24時間使用可能なスタジオを併設しており、材料や作品の搬入搬出をしやすい動線設計となっています。制作中心の生活基盤がここにあります。
※一般枠の入居者は別途利用料が必要です。

②国内外から集まるゲストやアーティストとの交流(2022年10月現在、滞在プログラム限定運営)
河岸ホテルでは1週間から借りられる短期レジデンスや1泊から泊まれるドミトリーがあり、様々な滞在期間に適した設備を用意しています。世界各地から招待されるアーティスト滞在プログラムとのコラボレーションなどにより、住むだけで様々な出会いが生まれる場所となる予定です。
③河岸ホテル内で働ける(2022年10月現在、新スタッフ募集中)
河岸ホテルではホテル事業のオペレーションなど、入居作家に雇用の機会も設けられます。居住をしながら、同施設内で運営スタッフとして関わり、効率的に生活費を稼ぐことも可能です。また、ホテルの受付や接客などは語学の実践の場としても作家活動に有効だと考えています。
新スタッフ募集要項:https://kaganhotel.com/recruit
④ホテル宿泊者へのプレゼンテーション
河岸ホテル最上階の客室には、それぞれの部屋にアート作品を飾るための大きな空間を設けています。宿泊者が一晩、入居作家の作品を1点選択・レンタルすることにより、作品購入の疑似体験ができるように設計しています。日々、訪れるゲストとのコミュニケーションやプレゼンテーションを行うことで、新たなチャンスが生まれるかもしれません。ゲストが作品をスムーズに購入できる仕組みも整備する予定です。
⑤1階ギャラリー兼イベントスペースでの展示やイベント開催
KAGANHOTEL1階はギャラリー、飲食、イベントスペースなどの複合機能を持ったスペースです。入居者は1年のうち最大7日分の1階貸切り利用ができます。コロナ禍の発表方法としてyoutubeライブ配信やアーカイブ映像記録にも対応できるようになりました。
過去のイベント:
⑥その他:生活環境情報
・目の前がクロネコヤマトで集荷出荷が便利
・ホームセンター(コーナンプロ/ケイヨーD2)が近い
・自転車で京都駅まで6分/四条烏丸まで15分
・JR梅小路京都西駅まで徒歩4分/京都駅まで1駅
・梅小路公園が近く、ジョギングなど気分転換に◎
以下のフォームよりご応募・ご質問ください。